エクスポートインポートを使ったWordPressの引っ越し

エクスポートインポートを使ったWordPressの引っ越し

引っ越し元のWordPressから記事データをエクスポートし引っ越し先に新たにWordPressをインストールしてインポートするときに必要な作業をまとめました。

めちゃくちゃ古いバージョンから最新のバージョンに引っ越したらPHPのバージョンなど色々と問題がおこりますので、まず引っ越し元と引っ越し先のWordPressのバージョンに大きな変更がないことが前提です。
※当然引っ越し先のサーバーも最新のWordPress運用に支障のない環境であることが前提です。

引っ越し先のサーバーにWordPressをインストールする

まず引っ越し先に最新のWordPressをインストールします。インストールしたばかりまっさらな状態に手を加えて引っ越し元の情報を加えていきます。

プラグインを揃える

プラグインは引っ越し元で入れているものを引っ越し先のWordPressに追加します。目視で確認して一つずつインストールしてもいいですが、数が多い場合は大変なので引っ越し元のWordPressのpluginsディレクトリよりFTPソフトなどを使ってコピーしてきた方が楽でしょう。

wp-contentディレクトリの中にpluginsディレクトリがありますので、その中に使用しているプラグインが全て入ってます。デフォルトで入っているプラグインもありますので、引っ越し先のpluginsディレクトリと見比べて不足しているもの、もしくは使用するプラグインが分かっているのであればそれらをまとめて引っ越し先に持っていきます。

エクスポートとインポート

エクスポートは管理画面メニューの「ツール>エクスポート」より簡単に行えます。まるごと引っ越す前提であれば「すべてのコンテンツ」が選択された状態で「エクスポートファイルをダウンロード」ボタンを押せばxmlファイルがダウンロードされます。

ダウンロードされたファイルの中に記事情報であったりデータベース情報が入ってます。画像データに関してはインポートする際に引っ越し元のサイトから引っ張ってくる仕様になってますので、引っ越しする際は引っ越し元のサイトが稼働しておりなおかつ公開状態にしている必要があります。稼働していても鍵が掛かってアクセスできなければ画像を取りにいけませんので気を付けてください。

ちなみに、インポート先のWordPressに関してはベーシック認証など制限を掛けても問題ありません。

引っ越し先のWordPressにインポートするにはまずインポートツールをインストールする必要があります。メニュー「ツール>インポート」で様々なCMS一覧が出てきます、今回はWordPress間の引っ越しですので「WordPress」の「今すぐインストール」をクリックしインポーターをインストールします。

インストールが完了すると上画像のように「インポーターの実行」リンクに変わりますのでクリック。WordPress のインポート画面に切り替わりますので、「ファイルを選択」ボタンより先ほどエクスポートしたファイルを指定して「ファイルをアップロードしてインポート」を押して実行します。

記事数や画像数が多い場合は時間掛かりますのでしばらくお待ちください。
無事にインポートが完了すれば完了画面に切り替わります。

エクスポート時にカスタム投稿を含むことも出来ますし、カテゴリーも引き継がれています。私が行った例では、Advanced Custom Fieldsの設定も綺麗に引き継がれてました。MW WP Formに関しては設定項目は引き継がれてたもののバリデーションや送信先メールアドレスなどは引き継がれてませんでした。

プラグインによって引き継がれる内容はまちまちですので、引っ越し先で再設定が必要なものもあります。引っ越し元の設定が確認できるようにしておきましょう。

テーマの移設

引っ越し前のテーマをそのまま使用するのであればwp-content > themeに入ってる該当のテーマディレクトリをFTPソフトなどで引っ越し先のthemeディレクトリに移設します。

テーマの移設が完了したら、引っ越し先のWordPress管理画面「外観」に反映されますので「有効化」します。

パーマリンクの設定

パーマリンクをいじっている場合は引っ越し元の設定を参考に設定しましょう。私はプラグイン「Custom Post Type Permalinks」を良く利用してるので、こちらのプラグインを有効にした状態でパーマリンクを設定してます。

リンクパスなど必要とあれば調整

ドメインも引っ越し元より引き継いで同じURLになるのであれば不要ですが、URLなどが変更した場合記事の中にサイト内リンクを設置していればそれらを変更する必要があります。

数が多い場合はSearch Regexなど使って一括で置換してください。

SSL

引っ越し先が既にSSL化してあれば良いでしょうが、引っ越してからSSL化するとなると面倒です。もしSSL化が前提であればそちらを先に設定してからhttps:になっているところにインストールすれば後からSSLの設定をする必要はありません。

最後に

今回はエクスポートとインポートを使ったWordPressの引っ越し方法をご紹介しました。みんながみんな同じ環境で作業するとは限りませんので状況に応じて勘案していただくこともあるでしょうがお役に立てれば幸いです。